経腟分娩時に会陰切開をした場合や、切開をしなくても裂傷ができた場合には、産後に縫合処置をします。当院では、吸収糸といって自然に溶ける糸を使用して縫合をします。退院時に抜糸をしなくても、1~2か月で糸が溶けるので、必ずしも抜糸は必要ではありません。
しかし抜糸をせずに退院した場合、退院後は入院中より活動量が多くなり、立ったり座ったりと身体を動かしたときに、糸がつっぱって会陰が痛むことがあります。これが意外と不快なのです。退院診察では抜糸をお勧めします。もちろん無理にはしませんし、傷の治りによっては抜糸をしないほうがいい場合もあります。
退院診察時に相談していきましょう。