産婦人科ニュース

分娩の経過について

今回は分娩の経過についてご説明します。
分娩は「陣痛」「産道」「赤ちゃん」が相互に影響して進行します。
陣痛がきて、産道がやわらかくなり、赤ちゃんが回旋しつつ下降して分娩に至ります。

分娩開始:規則的な陣痛の頻度が約10分毎になった時点
第一期:分娩開始から子宮口が全開大になるまで
第二期:子宮口全開大から赤ちゃんが生まれるまで
第三期:赤ちゃんが生まれてから、胎盤が出るまで

お産の進み方には個人差があり、所要時間も異なります。一般的に経産婦さんは早く進みます。
一番長い第一期を、自由な体勢で過ごしていただき、アロマをたいたり足浴などを行い(進行が速い場合などは行えないこともあります)、陣痛を乗り切って赤ちゃんを迎えられるようにサポートしていきます。